top of page

よくある質問
-
薬剤師に症状を聞かれるのはなぜですか?お薬は身体の調子を整える為に大切なものですが、使い方を誤ると効果が無いばかりか、体調に悪い影響を与えることがあります。 薬剤師は患者さまに改めて症状を伺う事で、お医者さんから処方されたお薬に万一の間違いが無いか、適切に使っていただくためにはどのようにご説明したらよいかを確認させていただいています。 患者さまの安全のための配慮であり、薬剤師に課せられた義務ですので、ご理解いただけますと幸いです。
-
薬局で待っていないと薬は受け取れませんか?いいえ。当薬局では、待合室で待たなくてもお薬を予約できるサービスを導入しています。 EPARKまたは直接メールかFAXでご予約可能です。 ①EPARKをご利用の場合(小川店のみ対応) 下記URLから必要事項を記入の上ご予約ください。 ▽EPARK処方せんネット予約ページ https://www.kusurinomadoguchi.com/shoho?pharmacy_id=124787 ②直接メールまたはFAXの場合(小川店・芝久保店対応) お薬がご用意できた際にお手元にメールでお知らせいたします。 処方箋をメールかFAXでお送りください。 処方せんの発行から4日以内であれば、いつでもお薬を受け取る事ができるようになります。 受診から4日以内の、ご都合の良い日時に薬局までお越しください。 ※来局の際は処方せんを忘れずにお持ちください。処方せんを忘れると、お薬をお渡しできませんのでご注意ください。
-
薬を自宅まで届けてもらうことはできますか?ご自宅や高齢者施設で訪問診療を受けていらっしゃる方や病院や薬局に通院・来局するのが困難な方には、薬剤師がお薬をお届けに伺っています。 ※医師の同意をいただいた上で、薬局とのご契約が必要となります。お気軽にご相談ください。
-
領収書を紛失してしまった場合、再発行はしてもらえますか?申し訳ありませんが、領収証の再発行は承っておりません。ご了承ください。
-
処方せんをもらったら、いつまでに薬局に行けばいいのですか?4日以内にお持ちください。 処方せんの有効期限は発行日も含めて4日間です。 4日間のうちにお薬を受け取れない可能性のある場合は、あらかじめ病院での診察時にご相談ください。
-
おくすり手帳を忘れても大丈夫ですか?おくすり手帳がなくても処方は可能です。 しかし、おくすり手帳は、患者さま一人一人の履歴手帳になります。 薬剤師はおくすり手帳を拝見して飲み合わせなどを行う事で、患者さまに安全にお薬を飲んで頂けるよう安全チェックを行っています。 副作用が起きる事無く、安全にお薬を飲み、早く体調を良くしていただくためのおくすり手帳ですので、ぜひお持ちください。
-
ジェネリック医薬品って何ですか?先発医薬品と同じ有効成分を使っており、品質や効き目、安全性が同等で、国の基準を満たしている医薬品のことです。 有効成分以外の添加物などに違いがありますが、開発費を抑えている分、より安価にご提供できます。 ご不明な点はいつでもご相談ください。
-
店舗に駐車場はありますか?各店舗に無料駐車場をご用意しています。場所につきましては、各店舗へと直接お問い合わせください。 小川店連絡先:042-343-5920 芝久保店連絡先:042-464-9119
-
クレジットカードは使えますか?どんな支払方法が選べますか?クレジットカード決済、交通系電子マネー決済などが利用可能です。